Daifuku Shinkyu Seikotsuin Daifuku Shinkyu Seikotsuin Daifuku Shinkyu Seikotsuin

Flow 1日の流れ

院長 兼 エリアマネージャー

仲間と共に成長し、未来を創る。

庚午院 / 2013年入社 立花 智幸

広島市の「庚午院」で院長を務めながら、「宮内院」「阿方院」も含めた3拠点を統括する「エリアマネージャー」として働いています。院長として現場の運営をしながら、エリアマネージャーとして他の院長やスタッフを支える立場でもあります。

立花 智幸

立花さんの1日の流れ

7:15

起床

8:00

出勤・開院準備

8:50

朝礼

朝は8:40までに出勤し、朝礼からスタート。朝礼はスタッフの持ち回りで進行しますが、院長として、全体の士気を高める声かけや、必要な共有事項の補足などを意識しています。

朝礼
9:00

午前診療

診療では1日を通して最前線に立ちながら、他のスタッフの施術や接遇の様子も見守り、必要に応じてサポートや指導を行います。

午前診療
13:00

ミーティング

13時からは社内ミーティングやエリア会議に参加。売上の進捗管理、教育体制の見直し、周年祭や表彰イベントなどの企画会議も含まれます。企画業務はマネージャー・院長を対象に選抜される形で行われており、私は特に、周年祭の運営を担当しています。

ミーティング
14:00

お昼休憩

14:50

昼礼

15:00

午後診療

午後は再び診療に入り、患者様に向き合いつつ、スタッフのフォローも並行して行います。1日の最後にはスタッフとともにカンファレンスを行い、その日の対応を振り返って改善点や学びを全員で共有。「より良い治療とチームワーク」のための大切な時間です。

午後診療
20:00

カンファレンス、1日の振返り、売上確認

21:00

帰宅・家族時間

帰宅時間は21時前後で、残業はほとんどありません。会社全体として「早く帰る」文化が根付いており、仕事と家庭の両立がしやすいと感じています。社員の頑張りを正当に評価してくれる仕組みや、若手でも安心してチャレンジできる環境が整っているのがだいふく鍼灸整骨院の魅力です。ぜひ一緒に、前向きなキャリアを築いていきましょう!

23:30

就寝