interview 社員紹介
だいふく鍼灸整骨院でキャリアを積んで独立
2012年入社 両村鍼灸整骨院 / 独立スタッフ 両村 亘祐
2012年より入社。だいふく鍼灸整骨院の創業メンバー。2022年に退社後、「両村鍼灸整体院」を松山市内に開業。

鍼灸整骨院をオープンするに至った経緯を教えてください
代表の技術力と、なんでもチャレンジさせてくれる姿勢に憧れて入社しました。そこから技術を磨き、西垣生院の立ち上げとともに院長になりました。独立したいという気持ちは学生の頃から持っていて、実は入社して5年目の頃、代表に「独立したい」と伝えたのですが、その頃は「まだ、実力不足」と言われ、そこからもう5年働いた感じです。やはり1度目に独立したいと伝えた時は早かったなと今では思います。

独立に当たって、だいふく鍼灸整骨院で働いて役に立ったことは?
だいふく鍼灸整骨院はいろんなことにチャレンジさせてくれます。院長になった時点で、店舗の売り上げなどの数字の見方を教えてもらえるので、経営ということに関してはある程度自分の中で整理されていました。だからこそ難しさが分かるのですが。ただ、やはりこの松山という土地でキャリアを築けて、そして松山で開業できたこと、さらにその後もこうやって良好な関係を続けられれいるのが一番ありがたいなと思っているところです。
独立に当たって大変だったことは?
リアルに資金面ですね。事業計画書を提出して銀行への返済計画書を作った時に、あとはこれを返していくだけだなって切り替えられました。また、独立後は、自分を律することが一番大変だと思います。逆に、よかった点は全て自分の思う通りにできるということですね。例えば、店舗に関しては、患者さまに寄り添える整体院を目指しているので、来院された時に安心できる内装にこだわりました。
今後の目標を教えてください
大きな枠組みで言うと2つあって、鍼灸師の独立支援するような治療院を作りたいと思っています。もう一つは機能訓練型のデイサービスを開業したいです。この二つに共通しているのは、「健康寿命を伸ばす」こと。ゆりかごから墓場まで、たくさんの方の健康に寄り添っていきたいですね。
